福島第一原発事故後の米をめぐる発言や表現

2017年11月11日

福島第一原発事故後、米をめぐる差別的な発言や表現が相次いでなされました。ここではその代表的なものを取り上げます。

「怪しいお米セシウムさん」などのテロップがテレビに流される

2011年84日、フジテレビ系列東海テレビのローカル番組「ぴーかんテレビ」にて、岩手県産ひとめぼれの当選者を「怪しいお米セシウムさん」「汚染されたお米セシウムさん」などと表示した、テスト用と思われるテロップが流されました。

画像の出所

【セシウムさん】東海テレビ放送事故まとめ【ぴーかんテレビ】
https://matome.naver.jp/odai/2131247154739559201

経過

・東海テレビから下記の謝罪文が公表されました。
http://tokai-tv.com/whatsnew/45/45163.html(現在は削除されて閲覧できません)

201184日(木)あさ955分から放送の「ぴーかんテレビ」におきまして、番組途中、「夏休みプレゼント主義る祭り」の当選者をお知らせする内容に不適切な記述が誤って送出されました。大変常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまい、視聴者の皆様に不快な思いを与えたことに対し、深くお詫び申し上げます。

・ぴーかんテレビは、問題の放送がされた8月4日の翌日から放送を休止した後、8月11日付けで正式に放送打ち切りとなりました。

「てめえら豚はうすぎたねえプルトニウム米でも喰ってな!」というツイート

2011年の1130日、アーティストの増山麗奈氏がツイッター上で、「てめえら豚はうすぎたねえプルトニウム米でも喰ってな!」と発言しました。

経過

2015年に社民党公認候補として参議院議員選挙に立候補した際、この発言が問題になりました。これに対して、社民党OfiicialTweet@SDPJapan)はツイッター上にて、

東京都連合が公認決定した「増山れな」さんに対し、根拠不明な批判やこの間の表現活動への批判が多く、全国連合としては判断しかねる状況です。地方支部の公認決定を全国連合が覆すことは原則ありませんが、ご意見などありましたら当該ツイートへの変身をお願い申し上げます。(2015121622:28

と発言。

それに対してツイッターユーザー「もりちゃん」氏が、

この期に及んで「根拠不明な批判が多く」「公認決定を覆さない」というのであれば何を言っても無駄なので、もう言う事はありません。ぜひ増山麗奈氏を候補にして頑張ってください。選挙結果を楽しみにしてます。(2015121623:14

と返信したところ、社民党は、

ご意見いただき、ありがとうございました。ご教示いただいたニュースによれば、政府が、国民に対し、「てめえら豚はプルトニウム米でも喰ってな!」という姿勢であることを批判したツイートであると推察されます(2015121623.:52

と返信しました。

もりちゃん氏は、

そうではなくて、政府は一度もこう言う事を言ってないし、仮に揶揄だったとしても言葉が汚すぎる事を批判されてるのだと思いますが。これを利いた福島の農家さんがどう感じるかを考えればこんな事は言えないはずでしょう。

と社民党の返信を引用するかたちで返信しましたが、やり取りはここで終わっています。

「貧乏人は福島のコメを食って死ね。」というツイート

2011年、群馬大学教授である早川由紀夫氏は、ツイッター上で、福島の農家に対して「サリンを製造したオウム信者と同じ」、(福島産の米を食べると死ぬんですか?という質問に対し)「はい、かならず死にます。」、「貧乏人は福島のコメを食って死ね。」などをはじめとした発言を繰り返しました。

参考リンク

【閲覧注意】早川由紀夫大先生の名言集
https://matome.naver.jp/odai/2132971089982119101

経過

・群馬大学早川由紀夫教授は、201112月に、不適切な発言を繰り返したとして同大学から訓告処分を受けたものの、「貧乏人は福島の米を食って死ね」などの発言はこの処分後に行われております。ちなみに、本件を報道した「日経新聞」によると、早川氏は大学の処分について、「言論の自由の根幹にかかわる。大学の自殺だ」と批判したのとことです。https://www.nikkei.com/article/DGXNZO37137150Z01C11A2CC1000/

情報の検証

日本の食品に対する放射線量基準値は、原発事故直後に暫定基準値として500Bq/kgが設定されました(ただし、暫定規制値以下でも100Bq/kg500Bq/kgの玄米は特別隔離政策の対象となって流通市場には出ていません)。その後2012年4月1日より、100Bq/kgへとさらに厳しく変更されました。

また、2012年より福島の米は生産量1000万袋以上の全袋が検査されており、100Bq/kgを超えた米は出荷制限され流通していません。現在では100Bq/kgを越える米はなくなり、99.99%以上が検出限界値未満です。